元銀行員 ✖ 税理士フカオーくん のメチャクチャわかりやすい財務と融資のブログ

債務超過1億円からのV字回復2期で解消 銀行から融資を受けやすくなる決算書をつくる 銀行交渉が得意! 銀行に同行し面談・説明します! 節税 資金繰り

借入金額は同じなのに 返済額は増えていく? ① 

こんにちは。

元銀行員! 融資も 税務も 詳しい税理士の深尾です。

 

 

今回お伝えするのは

『 借入金額は同じなのに 返済額は増えていく? ① 』です。

 

 

顧問の先生が、まったく相談にのってくれない

融資の相談もできる税理士を探していた社長さんから

 

こんな質問があった

 

 

『銀行への返済が大変で・・・

 借入の残高は 5年前と変わらないのに、

 借りるたびに 

 資金繰りが大変になっている気がするんです⁉』

 

 

これ、ホント よくあるんだけど・・・

 

 

その理由について、

これまで何度も たくさんの社長さんに説明してきた

 

新たにお客さんとなった社長さんから

毎回、オーっと感動されて、驚かれて、感謝される

 

 

 

『銀行は、融資の専門家。

 当社のことを考えて融資してくれている』

 

と、多くの社長さんが思っているようだけど

 

そんなことはない✖

 

 

がんばります。と言って、

一生懸命に動いてくれてはいるけど

考えているのは融資だけのケースがほとんど

(融資、もちろん大事です)

 

 

銀行員は、融資が出せればいいから

中小企業の資金繰りを真剣に考えて融資することは

ほとんどない

 

 

資金繰りを見ていないというのではなくて

中小企業から提出された

できあがっている決算書を見て

資金繰りは大丈夫だ!と判断して融資している

 

 

そもそも決算書だけでは

月々の資金繰りの奥深くまで追って見ることはできないし

その決算書がどのような取引の積み重ねでできあがっているか

銀行員は、そこまで見ないし

そんな時間もない ⌛

 

 

銀行って 🏦

数字に強い! 決算書に詳しい! 税務にも詳しい!

っていうイメージがあると思うけど

そんなことない

 

 

実際、ボクは10年 銀行員をやっていたけど

税務のことなんて、ほとんど興味もなかったし

全く知らなかった

 

 

その決算書をみて

融資を出しても大丈夫か?

に銀行員は詳しい、懸命であるのであって

 

法人税の仕組みなんて全く知らないし

消費税の仕組みだって知らない

税務の知識なんて、ほぼない

 

社長さんから、税務について質問されたら

顧問の税理士先生に聞いてください

 

と、調べもせず、逃げることもある

 

決算書とセットの法人税申告書は

融資に必要な箇所は見るけれども

ほぼ100%の銀行員が その見方を知らない

 

 

でも中には、

中小企業のことを考えて、

将来の資金繰りや融資以外のアドバイスをしてくれる

優秀な銀行員はいる 

 

もし、このような提案をしてくれる銀行員が担当者だったら

当たり🌞だ

 

 

中小企業にとって 大切なことは

 

銀行の評価が高まる決算書 をつくって

資金繰りの向上のための対策 をする

 

そうすると

融資を受けられる金額はアップするし

借入金利も下げられる

 

そして・・・

より優位に 余裕をもって

事業を進めることができる 😊

 

 

次回、

同じ借入残高でも

返済額が膨らむカラクリについて お伝えします

 

 

- - - -

ま と め

- - - -

 

銀行は、決算書や税務申告書に詳しい

数字は何でも詳しい

と思うのは危険

 

融資や税務に詳しい

銀行評価の高まる決算書をつくってくれる

税理士に相談することを

おすすめします!