元銀行員 ✖ 税理士フカオーくん のメチャクチャわかりやすい財務と融資のブログ

債務超過1億円からのV字回復2期で解消 銀行から融資を受けやすくなる決算書をつくる 銀行交渉が得意! 銀行に同行し面談・説明します! 節税 資金繰り

ネットで簡単 法人設立! でも忘れたら大損?

- - - - - - - - -

自分で設立する どうする?

- - - - - - - - -

今日、法人設立について相談を受けた。

機械設計から製作までを行う個人事業主

今年に入ってから

法人設立の準備を進めてきた。

 

法人設立の理由は、

・70代の父からの代替わりと

・取引先の会社の方から、今後、個人事業主への発注は難しいと言われたこと

・新規営業をするにも法人の方がいい

と判断したからだ。

 

新会社は2月初旬の設立予定で、

行政書士の支援があって、

定款の内容まで決まった

ところだった。

 

この後について流れを説明してほしい、

何を気をつけたらよいのか教えてほしい

と質問があったので、

その点について、お伝えしよう。

 

今回設立するのは、株式会社

定款の内容が決まると、

公証人役場で、

定款の内容を承認してもらう。

(定款認証と言うよ)

司法書士等に頼らないで、

自分で設立する人のために書くね。

公証人役場への持ち物は、

・発起人(出資者)の印鑑証明

・定款

・空のDVD

・42,000円ほど(資本金100万円の場合)

公証人役場での定款認証には、予約が必要。

予約時間に行くと

だいたい30分ほどで認証作業が終わる。

 

定款が認証されたら、出資金の払込みをする。

新会社の資本金を、口座へ送金するんだよね。

発起人は、確かにお金を持っていることの証明でもあるね。

出資金の払込みって、新しい会社の口座へ振り込むと思っている人が多いけど、

この時点では、新会社の銀行口座ないからね。

まだ存在していない会社の口座を作ることできないからね。

だから、

出資金の払込先は、

新社長の個人名義の口座

でOK。

具体的には

ホッキニンヤマダタロウ 

というように振り込むよ。

 

それができたら、

登記書類の作成と捺印。

(ネットでかんたんにできてしまう)

法務局へは、下記をもっていく。

・申請書類一式

・公証人役場で承認済みの定款

・法人の代表印

・役員の実印

・印紙代15万円

 

法人の設立日って、

いつになるか知ってる?

法務局に

登記書類を提出した日

になるんだよね。

・大安にしたい

・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)にしたい

・天赦日(てんしゃにち)にしたい

・この3つが重なった日にしたい

と思ったら、

その日に法務局に書類を提出すればOK。

 

法務局へ書類を提出してから

4~5日すると、

会社の法人番号が割り当てられ、

商業謄本法人の印鑑証明をとれるようになるよ。

法人の設立が認められたということだね。

 

会社の証明書(謄本等)がとれたら、

金融機関へ口座開設

に行こう。

何をするにも、銀行口座が必要だから!

銀行には、商業謄本、印鑑証明、法人印を持っていこう。

 

次に、

税務署等への届け出、社会保険の加入だね。

社会保険の加入>

年金事務所に、商業謄本を持参しよう。

社会保険や厚生年金に加入するには、加入者全員の給与の額が必要だよ。役員報酬の額は、通常、次の決算まで変更できないよ。当期の損益、CFを試算して、役員報酬を決定しよう。計画に詳しい税理士を味方につけるのがオススメ!

 

<労働保険の加入>

・設立時から親族を除く社員がいるときは、雇用保険労災保険への加入が必要だよ。

・まずは労働基準監督署労災保険へ加入して、その後、ハローワーク雇用保険へ加入しよう。順番が逆だと手続きできないから注意してね。

 

<税務署等への届け>

・税務署には、開業届を提出する。都道府県、区市町村にも提出しよう。

・給与を払う場合には、税務署に、給与支払い届を提出する

インボイス番号を取得したいときは、税務署に、その届け出も提出する

 インボイス番号の取得には、電子申請の場合で1カ月、紙提出の場合だと3か月ほどかかってしまうよ。

・最も大事なのは、青色の申請書の提出。原則、法人設立から3か月以内に提出しないと、初年度から青色の適用を受けられない。青色は節税のための特典があるから、提出忘れてしまうと大損になってしまうことがあるよ。

※参考になった方は、下の

『士業』『副業』『2024年開設ブログ』

バナーをクリックしてもらえたら嬉しいです🎵

☆マークたくさんクリックいただけたら嬉しいです!

今週も、ランキング表示されていないようですが・・・

※「読者登録」をしてもらえたら嬉しいです! (上段右のあたり)

※知人友人にもオススメください。

 

■過去の記事はこちら ↓ ↓ ↓

記事一覧 - 元銀行員 ✖ 税理士フカオーくん のメチャクチャ得する融資と財務のブログ (hatenablog.com)

銀行との交渉も支援します!

融資のスキル+財務や税務の知識

元銀行員✖税理士 フカオーくん !

=================================